ヴィパッサナーについて: 座る瞑想、姿勢のゆがみ、ねじれの感覚

座る瞑想をしていて、これまで、姿勢が整っていないと感じてしまうことが多かった。

具体的にはゆがみの感覚があった。いつもだいたい体の左側に問題が出るのだが、左肩が下がっているように感じるし、左側の首から肩にかけて、前方にぐにゅっとねじれていると感じる。
数値で言えば、何十度かねじっているのではないか、というようなくらいに感じられていた。

こういう感覚があると、微かに動かして調整するということを繰り返していたし、どうも完ぺきではないという思いに付きまとわれていた。姿勢へのこだわりが非常に強かった。

(スマナサーラ長老の手法では、ヴィパッサナーをやるときは、《死体を演じる》ので、動かすのはご法度である。死体は動かない。動かしたいという欲、衝動自体に気付くことが重要ということ。それに反応してしまわずに)


瞑想中にはこれに限らず様々なことが生じるが、この思いは、感覚的に、はっきりとした【事実】のように感じられていた。私は姿勢の悪い人間であるから、当然のことのようにも思っていた。

が、最近、これ自体がある種の認知、幻覚なのではないかと思って、その感覚に気付き(サティという)を入れるようにした。

すると、数分以上はかかるが、少しずつ、その歪みの幅が小さくなっていくように感じるというか、その歪みの認知、その強烈さみたいなのが収まっていくというか、最後は、気にならなくなる。歪んでいないという感覚に至る。 いや、歪んでいる、ねじれている、という感覚が消える。

この間、一度も体を動かしていない。(その後、なぜか若干、腰回りなどがふっとずれたりする。ねじれ、ゆがみの感覚の底に、腰のことがあるのか)
 
まさに、事実と思いなしながらの、幻覚であった。

認識していた歪み、ねじれの強度からすれば幻覚であろうというのは、当然のことなのだが、そのリアリティが強烈すぎて、「絶対に歪んでいる」という感じになってしまうのが常だった。これは、座る瞑想を始めた当初から、波はあるが、いつもどこかで感じていたものだった。

それがふっと消えるなんて不思議。耐え難い感覚にさえなっていたのに。


そうして、この幻覚、ゆがみの認知が消えた後の自分の姿勢には、何ら疑問を感じない、ふっとまっすぐにいられるという状態になってた。

ヴィパッサナーは本当に、不思議な認識訓練であるなぁ。瞑想という言葉よりも、気付きの実践の方がしっくりくるな。気付きの実践、認識の訓練。



私は姿勢が非常に悪い人間で、ものすごい猫背だったり、それこそ小学校の頃に担任に、みんなの前に立たされて、どっちかの肩が下がっている、と指摘されたりしたことがあるくらいなのだが、そのくせ、その裏に、姿勢への非常に強烈な何かがあったのだと思いいたる。醜いからこそ、美しさへの希求があった、のかもしれない。


実は、冥想を始めると、我々の性格の中にある 「弱いところ」 がまず出てくるんです。」 と、スマナサーラ長老がおっしゃっているが、これを読んでから、そのように思いなし、出てくる問題それ自体にしっかり気付くようにし始めているが、まさにその通りなのだなぁと思う。


さて、このようになんとなくプログレスした感があるこの数日だが、姿勢の幻覚が消えたとたんに《このことを人に話したい》という欲が強烈にわいて、その妄想が何度も浮かんだ。Twitterに書くとか。その文章が頭に流れてしまう。そして今書いている。

ので、私の次の弱い点は、「人に理解してほしい、聞いてほしい、伝えたい、分かってほしい」という欲望である。

ま、小説を書く人間なのだし、当たり前に強く持っている欲であるが、何だろうね、理解を求めるところは昔から非常に強い。わかってほしいという気持ち。認めてほしいという気持ち。

いわゆる承認欲求といえばいいのか。この言葉はバズワードだと思っているが、私はそういうところが多いし、そうじゃなきゃこうしてブログも書かないし、ついーよもしない。

ま、その他の妄想もすごいので、これがまた現れたら、気づきましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

ラベリング瞑想で難民化してしまいそうな方のためのガイドライン(私案)

懺悔請願の文

熱海仏法学舎でのヴィパッサナー瞑想合宿に参加したので情報共有