#tTMC : twitter Theravada Meditation Circle/Crossover 「Twitter テーラワーダ瞑想サークル/交差点」 のこと

(2016/11/15追記: 出発当初、雨で、ああ屋内かなと思っていたところ、着いたら雨が上がりました。また、2,3人かなと思っていたのに、総勢で5名になり、本当にありがたい一日でした。瞑想したりお話ししたり。人気の少ない代々木公園で穏やかに過ごせました。)


Twitter上でのテーラワーダ瞑想サークル/交差点の情報です。10/8 に第1回の #tTMC をやろうと思います。参加される方の参考のために覚書的に書いておきます。

1. 第1回の日時: 2016年10月8日 土曜 13時ごろから日の入りまで

終わり時間は日が沈むころと思ってます。また、その後、気が合う人とお食事などにいくのはご自由にどうぞ。

2. 第1回の場所: 代々木公園のどこか

TwitterでGPS情報つけて呟きます。あとは、お香でも炊いておくので、それを目印に来てください。わからなかったら、080-5519-0886 までお電話ください。雨天はどこかの喫茶店などに生きたいと思います。いいところがあったら教えてください。

3. 今後の日時: 月に一回程度、土日・祝日

雨天の対応は2と同様です。

4. 今後の場所: 暖かい季節は公園や海やどこかの広場で、寒い季節はどこかの会場で

座布団のある和室などをよく利用すると思います。たまにはお茶会として、ただおしゃべりすることもあるかもしれません。もちろんテーマはこれ↓に関するものですが。

5. 参加不参加、参加時間のこと:

予約・参加表明、ご連絡などは不要です。参加時間も、勝手に来て勝手に去っていただければ。ご挨拶していただいてもいいですし、しなくてもいいです。

6. どんな瞑想か: テーラワーダ仏教系の瞑想

なぜ限定するかというと、瞑想というと非常に幅広いのと、発起人の私はこれしか知らないからです。
  • スマナサーラ長老のマハーシ系
  • プラユキ師のチャルーンサティ
  • パオ僧院系
  • グナラタラ長老系
  • プッタタート長老系 
  • その他、昨今のマインドフルネスなど

7. 何をするのか: 瞑想実践、瞑想に関する雑談、原始仏教に関する雑談など

日ごろ自分の実践で疑問に思っているところがあるけど、JTBA行くまでもないし…といったようなことなども聞きやすい場になればと思います。もちろんしっかりした答えが得られる保証はありませんし、間違ったことを教えられる可能性もあります。基本はJTBAなど、ちゃんとしたところに聞くのが一番です。が、今度一緒にいきましょうか、などということもあり得るかもしれません。瞑想会や合宿の情報などもご提供できます。
プチ無言行のような感覚で。でも必要なことは遠慮なく。


8. 何をしないのか: 飲酒・音楽・とめどないおしゃべり、意見を戦わせる議論

  • 飲酒したら瞑想はできません。
  • 音楽を一人で聞く分にはいいかもしれませんが、瞑想されてる人の邪魔になる音量になっちゃうと困りますし、テーラワーダ仏教系の瞑想では音楽は聞きませんので。
  • 同じ理由でとめどないおしゃべりも控えましょ。
  • 議論というのも、一見有益に見えますが、我を張ってしまうことが多いです。なので気をつけた方がよいかなーと。感情的になってしまっても残念なので。
  • ですが、上の内容に関することは遠慮なく。また、禁止をしたいわけではないので、これらをやりたくなったらちょっと離れてやるとか、そういう工夫はどしどしやっていただいて構いません。

9. 持ち物: 

  • レジャーシートなど座るもの。
  • 小腹空くのが心配ならおやつなど
  • 飲み物
  • 本格的に座る瞑想する場合は坐蒲など
簡単に言うと、自分の面倒は自分で見てもらえれば、という発想です。逆に言えば、誰も他人の面倒を見る必要はありません。

10. 服装: ゆったり目の服

ミニスカートとかスキニージーンズとかは座れないと思うのでやめた方がよいと思いますです。

11. 参加費: 無料

  • ここへの参加は全くの無料です。入場料がある場所ではご自身の分はお出しください。(貸会議室などの費用は、下記のお賽銭から出します。)
  • お気持ちでお賽銭をお願いします。部屋を借りるときなど、経費がかかる時はそれに充てて、 残りは日本テーラワーダ仏教協会(JTBA)に #tTMC参加者一同 って名前でお布施したいと思います。もちろん自由です。出すかどうかも額も。額の多寡も問題ではありません。それぞれの状況があります。

12. その他:

  • Twitterでは、#tTMC というタグをつけて、自由自在に開催してもらっていいと思います。別にリアルで会わなくてもいいですし。会うのは一つの句読点みたいに、なんとなく入れておいてもいいと思いますが。ネット越しに一緒にやりましょう、などということもいいですしね。
  • 将来的には、様々なお坊さんなどに来ていただいて瞑想を教えていただいたり、講演してもらったり、といったことなどもぼんやり考えてたりします。


コメント

このブログの人気の投稿

ラベリング瞑想で難民化してしまいそうな方のためのガイドライン(私案)

懺悔請願の文

熱海仏法学舎でのヴィパッサナー瞑想合宿に参加したので情報共有